こんにちは。
3月19日 (日曜日) 、ふじしまや塾リーディング講座の第1回を
無事に終了することができました。ありがとうございました。
お伝えする側の私はリラックスして臨めたのですが、
リラックスしすぎた・・・
感想は次回あらためて伺おうと思うのですが、
講座中は皆さんとてもよく頑張られて、よく力を出してくださいました。
皆さん最初の自己紹介で「私にそんな力あるのかなと思うんですけど興味があって・・・」
とおっしゃる、そんな謙虚な方ばかりなのにもかかわらず、
そして初回なのにもかかわらず、ガンガン飛ばしました~。
お疲れになったんじゃないでしょうか。
普段使っていないところ、使いましたのでね。
私たちが普段、意識的に使っている脳の部分は
この氷山に例えるなら海面上の白いところ。
あと海面から下の部分は脳の無意識の、使われにくいところ。
・・・ということは、
私たちはたくさんの素晴らしい可能性を秘めているということ。
リーディング講座では皆さん、この海面下の無意識領域にもアクセスして
その潜在的な能力(すでに持っている力)を活性化させているわけです。
理論もそのうち念入りにお伝えしていくとはと思うのですが、
この6回で自信を持って卒業していただきたいので
リーディング、霊視につながる「実践ワーク」、
これからもガンガン体験していただきます。
脳内革命起こしてほしいな。
お昼はみんなでランチ。
会場から歩いてすぐ、なんだけど、当日は会場前の道路が舗装工事中で。
工事のお兄様方とゼスチャーゲームしながら
ほかほかのアスファルトの近くを通り抜けました。
「右、左、どっち行くの?」と騒音の中、
みんなおんなじ手でやるものだから可笑しくて。
?、
?
私たちもみんなでやってた、首振りながら(笑)
ところで、こんなこともメッセージだったりするんですよね。
私たちが集合するときは、まだ道は舗装されていませんでした。
でもお昼そんなことあって夕方終了するころには、
もう50メートル近くの道がきれいに舗装完了されてたんです。
何か感じるものありますか?
そう。
そしてそれは自分独りで頑張るのではなく、
誰かの助けを受けて達成されていいことなんです。
ありがたいですねえ。
ランチ、美味しかったです。女子会のように、占い談義にも花が咲きました
SUZUCAFE明治神宮前店さん。おしゃれね。
この奥~のほうの席でした。
焦がしキャラメルソースがたっぷりかかったチーズケーキも美味しかったです。